私たちBABY&Meは、赤ちゃんとご家族が安心して過ごせる時間を支えるために、 製品の安全性と快適性を客観的に検証し、国内外の専門機関による認証・評価を受けています。

SGマーク取得

SGマーク

SGマークは、一般財団法人 製品安全協会が定める安全基準に基づく認証制度です。製品の構造、注意表記、取扱説明に至るまで細かく規定され、第三者機関による厳しい試験を通過した製品のみに付与されます。
BABY&Meは、抱っこひもの安全基準(CPSA0027)に適合し、SGマークを取得しています。
※SGマーク制度の適用対象月齢は1ヵ月~36ヵ月(15kgまで)。ヒップシート単体の使用は対象外です。
https://www.sg-mark.org/

人間生活工学認証 取得

人間生活工学認証

人間生活工学認証は、人の身体・心理・生活特性に基づいて開発された製品の機能を評価する制度です。BABY&Meは、抱っこひも業界で初めて人間生活工学研究センター(HQL)より認証を受けました。
これは「安全・安心・快適・健康・便利」を実現する、人に寄り添ったものづくりが科学的に裏付けられていることを示すものです。
https://www.hql.jp/

IHDI(国際股関節異形成協会)認証取得

IHDI 認証

国際股関節異形成協会(IHDI)は、乳幼児の股関節の発達異常による負担を減らすことを目的とした国際的な非営利機関です。BABY&Meは、正常な股関節の位置を保ち、股関節異形成や脱臼を引き起こさない抱っこひもとして、IHDIから公式認定を取得しています。
https://hipdysplasia.org/

抱っこひも安全協議会(JCCS)

抱っこひも安全協議会

抱っこひも安全協議会(JCCS)は、乳幼児と使用者の安全を守るために設立された団体です。参加企業は、乳幼児の発育や安全基準、リスクマネジメントについて学び、抱っこひもの正しい使用方法の啓発を推進しています。
BABY&Meは、確かな製品づくりと正しい情報提供を通じて、安心して赤ちゃんと触れ合える時間を広げるため、JCCSのメンバーとして活動しています。
https://dakkohimo.jp/